こみやとは? わかりやすく解説

こみや

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/31 09:34 UTC 版)

こみやは、かつて存在した日本鉄道模型メーカー、模型店。

概要

神奈川県平塚市に所在し、自社OJゲージ鉄道模型を製造・販売するほか、プラモデルなども扱う模型店も構えていた。

1970年代には16番ゲージの車両用として、インスタントレタリングによる車両番号「レタマーク」を発売していた。その後、1990年代初頭に廃業した。

OJゲージ

OJゲージは当初、一部の愛好者の間では交流三線式のOゲージから改軌により製作されていたが、同社が組み立てキットを販売したことにより普及が促進された。

国鉄EF15形電気機関車などの旧型電気機関車や国鉄EF65形電気機関車などの新型電気機関車を発売した他、工作派の愛好者向けとしてOJゲージ用の砂箱や床下機器等のパーツを分売した。購入者が組み立て式キットの製作で店舗へ相談に行くと店主が直々に指導した。

関連項目





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からこみやを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からこみやを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からこみや を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こみや」の関連用語

こみやのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こみやのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのこみや (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS