こてんぶようとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 方言 > 沖縄大百科 > こてんぶようの意味・解説 

古典舞踊

読み方:こてんぶよう

琉球王朝時代冊封使らを歓待するために生まれた舞踊総称大きく老人踊(ろうじんおどり)、若衆踊(わかしゅうおどり)、女踊(おんなおどり)、二才踊(にせおどり)に分けられる老人若衆・女踊は中国から御冠船でやってきた冊封使の宴のために作られたため、別名、御冠船踊(うかんしんうどぃ)とも呼ばれる



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

こてんぶようのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こてんぶようのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウルマックスウルマックス
©2025 Local Information Agent Co,Ltd

©2025 GRAS Group, Inc.RSS