こうぶんしょとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 文芸 > 文書 > こうぶんしょの意味・解説 

こう‐ぶんしょ【公文書】

読み方:こうぶんしょ

国や地方公共団体の機関または公務員が、その職務上作成する文書。⇔私文書

「公文書」に似た言葉




こうぶんしょと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こうぶんしょ」の関連用語

1
偽造公文書行使罪 デジタル大辞泉
100% |||||

2
公文書偽造罪 デジタル大辞泉
100% |||||

3
歴史公文書 デジタル大辞泉
100% |||||

4
虚偽公文書作成罪 デジタル大辞泉
100% |||||

5
公文書館 デジタル大辞泉
100% |||||

6
公文書 デジタル大辞泉
100% |||||

7
有印公文書偽造罪 デジタル大辞泉
100% |||||

8
虚偽有印公文書作成罪 デジタル大辞泉
100% |||||

9
偽造公文書行使等罪 デジタル大辞泉
92% |||||

10
公文書管理委員会 デジタル大辞泉
92% |||||

こうぶんしょのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こうぶんしょのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS