こうごきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > こうごきの意味・解説 

小動き

読み方:こうごき

株式相場外国為替証拠金取引FX)相場において、値動きがあまりなく、安定した価格推移していること。

「小動き」は、「売り圧力」と「買い圧力」がほぼ同じのいわゆる売り買い拮抗」の状態で起きることが多い。また、出来高少ない「閑散相場」でも起きとされる

こ‐うごき【小動き】

読み方:こうごき

株式債権為替などの相場で、値段の上下の幅が小さいこと。また、一部銘柄値段だけが変動し全体的に安定していること。


小動き(こうごき)

市場刺激する大きな材料がなく、相場小さな上がり下がりをするだけの状態をいいます


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こうごき」の関連用語

1
小動き デジタル大辞泉
58% |||||


こうごきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こうごきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本ユニコム日本ユニコム
Copyright(C) 2025 NIHON UNICOM CORPORATION All Rights Reserved.
日本ユニコム商品先物取引用語集

©2025 GRAS Group, Inc.RSS