けーぶるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > けーぶるの意味・解説 

ケーブル【cable】

読み方:けーぶる

針金や麻をより合わせて作った太くて強い綱。

絶縁物で覆った電線束ね、さらに外装して1本にしたもの電信・電話線などに用いる。電纜(でんらん)。「地下—」

ケーブルカー」の略。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「けーぶる」の関連用語

1
カラベラ‐ケーブ デジタル大辞泉
100% |||||

2
ケーブ‐パール デジタル大辞泉
100% |||||

3
ケーブル‐タイ デジタル大辞泉
100% |||||

4
ケーブル‐ピット デジタル大辞泉
100% |||||

5
ケーブルテレビ電話 デジタル大辞泉
100% |||||

6
ケーブル電話 デジタル大辞泉
100% |||||

7
タイガー‐ケーブ デジタル大辞泉
100% |||||

8
KVM切替え器 デジタル大辞泉
100% |||||

けーぶるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



けーぶるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS