くるすのとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > くるすのの意味・解説 

くるすの【栗栖野】

読み方:くるすの

[一]山城国宇治郡山科村(今の京都市山科区)の地名稲荷山東麓にあたる。

[二]京都市北区鷹峰(たかがみね)の東、西賀茂のあたりにあった地名。[歌枕

「春も見る氷室のわたり気を寒みこや—のむら消え」〈経信集〉

[補説] [一]は現在「くりすの」と読む。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「くるすの」の関連用語

1
94% |||||

2
汽車の後押し デジタル大辞泉
94% |||||

3
性相 デジタル大辞泉
78% |||||

4
エルクレスの塔 デジタル大辞泉
70% |||||


くるすののお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



くるすののページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS