くるくるりんねとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > くるくるりんねの意味・解説 

くるくるりんね

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/21 05:02 UTC 版)

くるくるりんね
ジャンル バトントワリング変身ヒロイン
漫画
作者 いわおかめめ
出版社 小学館
掲載誌 小学一年生
レーベル 小学館の学年別学習雑誌
発表期間 2002年4月号 - 2003年3月号
話数 全12話
テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画
ポータル 漫画

くるくるりんね』は日本の漫画作品。『小学一年生』(小学館)において2002年4月号から2003年3月号まで連載された。単行本は未刊行。

あらすじ

りんねは小学一年生。ある日サユリン先生のバトン部となるが…ついにバトンを回すことになってしまう。

キャラクター

りんね

本作の主人公。小学1年生の女の子。
運動音痴がコンプレックスで、いつか運動ができるようになりたいと思っていたところ、サユリン先生と出会い、バトンを習うことになる。見る者を惹きつける表現力を持っている。

ちあき

りんねのライバル。小学1年生の女の子。
りんねよりも前からサユリン先生のいるバトン教室に通っている。憧れのサユリン先生に一目置かれ、良くしてもらっているりんねに嫉妬し、いじわるをする。バトンの腕に自信を持っている。

なつき

りんねのクラスメート。

サユリン先生

りんねが通うバトン教室の先生。
自分が昔使っていたバトンをりんねにプレゼントした。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「くるくるりんね」の関連用語

くるくるりんねのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



くるくるりんねのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのくるくるりんね (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS