くにさき六郷温泉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > くにさき六郷温泉の意味・解説 

くにさき六郷温泉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/12/11 00:30 UTC 版)

くにさき六郷温泉(くにさきろくごうおんせん)は、大分県豊後高田市にある温泉である。

概説

豊後高田市内にある6つの温泉の総称である。大半の温泉の泉質が塩類泉であり、塩類泉に含まれる炭酸水素塩泉硫酸塩泉塩化物泉の3種類を網羅している。このように3種類の塩類泉がそろうことは、源泉数日本一の大分県でも珍しいとされる[1]

6施設のうち旅庵 蕗薹の温泉は宿泊者専用であるが、他の5つの温泉は立ち寄りが可能。1,000円で5施設が利用可能な「くにさき六郷温泉 湯めぐる手形」が発売されている[2]

くにさき六郷温泉を構成する温泉

花いろ温泉

市営の温泉[3]2014年10月にリニューアルし、泉温30℃の温泉と泉温24℃の冷鉱泉の2つの異なる源泉の100%かけ流し露天風呂が新設された。また、硬度1,500超の超硬水飲泉もある[4]

  • 泉質 - 炭酸水素塩泉、炭酸水素塩冷鉱泉[1]
  • 住所 - 大分県豊後高田市美和1335-1
  • 営業時間 - 10:00-22:00
  • 休日 - 第2・第4水曜日

夷谷温泉

夷谷にある市営の温泉。2014年12月にリニューアルし[5]、男女の和風露天風呂が新設された[4]

  • 泉質 - 硫酸塩泉[1]
  • 住所 - 大分県豊後高田市夷1851-1
  • 営業時間 - 10:00-22:00
  • 休日 - 第2・第4月曜日

スパランド真玉(真玉温泉 山翆荘)

  • 泉質 - 炭酸水素塩・塩化物泉[1]
  • 住所 - 大分県豊後高田市城前156-1
  • 営業時間 - 10:00-22:00
  • 休日 - 第2・第4火曜日

ほうらいの里 仙人湯

  • 泉質 - 単純温泉[1]
  • 住所 - 大分県豊後高田市大岩屋46
  • 営業時間 - 13:00-22:00
  • 休日 - 金曜日・最終木曜日

海門温泉

海門荘にある温泉。2015年7月にリニューアルした[6]。塩分濃度が海水よりも高いとされる[4]

  • 泉質 - 塩化物泉[1]
  • 住所 - 大分県豊後高田市中真玉1778-8
  • 営業時間 - 平日 14:00-20:00/土日祝11:00-20:00
  • 休日 - 第2・第4木曜日

旅庵 蕗薹

宿泊者専用の温泉。

  • 泉質 - 炭酸水素塩泉[1]
  • 住所 - 大分県豊後高田市田染荘2365

脚注

  1. ^ a b c d e f g くにさき六郷温泉 豊後高田市
  2. ^ 1000円で5施設"利き湯" 「くにさき六郷温泉 湯めぐる手形」 西日本新聞、2016年12月3日
  3. ^ 花いろ温泉 豊後高田市
  4. ^ a b c 「全力すぎる 大分県豊後高田市」Vol.1 ~魅力観光情報 全力配信中~ 豊後高田市(共同通信PRワイヤー)、2015年7月1日
  5. ^ 夷谷温泉 豊後高田市
  6. ^ 海門温泉 全国観るなび (日本観光振興協会)

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「くにさき六郷温泉」の関連用語

くにさき六郷温泉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



くにさき六郷温泉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのくにさき六郷温泉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS