くちどめとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > くちどめの意味・解説 

くち‐どめ【口止め】

読み方:くちどめ

[名](スル)

口外することを禁じること。箝口(かんこう)。「—して秘密が外に漏れないようにする」

口止め料」の略。

反論封じること。納得させること。

重ねて御辺が—に、兄にあらざる証拠見せんと」〈浄・松風村雨

津留(つどめ)

山・磯などの共有地利用禁止すること。また、その日




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「くちどめ」の関連用語

1
口止め料 デジタル大辞泉
100% |||||


くちどめのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



くちどめのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS