近紫外線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 自然科学 > 光学 > 紫外線 > 近紫外線の意味・解説 

近紫外線

読み方きんしがいせん
【英】UV-A, UltraViolet rays A

近紫外線とは、紫外線UV)の中でも、約300~400nmの波長持った最長波長紫外線のことである。

紫外線は、波長によってUV-A400~315nm)や UV-B315~280nm)、UV-C280~100nm)に分類される。この波長違いによって、物理的作用化学的作用生理的作用異なる。紫外線中でも近紫外線は、波長可視光線に近い分、生物与え影響UV-BUV-C比べて少ないと考えられている。





近紫外線と同じ種類の言葉

このページでは「IT用語辞典バイナリ」から近紫外線を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から近紫外線を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から近紫外線 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「近紫外線」の関連用語

1
近紫外光 デジタル大辞泉
100% |||||

2
紫外線 デジタル大辞泉
70% |||||

3
非電離放射線 デジタル大辞泉
70% |||||

4
シューマン領域 デジタル大辞泉
56% |||||

5
多価イオン デジタル大辞泉
56% |||||

6
極紫外線 デジタル大辞泉
56% |||||

7
遠紫外線 デジタル大辞泉
56% |||||




近紫外線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



近紫外線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【近紫外線】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS