きまり字とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > きまり字の意味・解説 

決まり字

読み方:きまりじ
別表記:きまり字

競技かるたにおいて、読手読んだ時点でその札を取るべきかどうか判別できる文字意味する語。「一次決まり」の場合一文字目が「決まり字」となる。決まり字は戦況によって刻々と変化するのであり、例えば二しかない五字決まり」の片方が一番始め読まれ場合は、もう片方二字決まり以下となる。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きまり字」の関連用語

きまり字のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きまり字のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS