がしょくこちゅうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > がしょくこちゅうの意味・解説 

がしょく‐こちゅう【芽殖孤虫】

読み方:がしょくこちゅう

裂頭条虫一種成虫同定されていないため、孤虫の名をもつ。人に寄生すると体内で出芽により分裂増殖しきわめて高い致死率を示すが、感染例はまれ。感染経路中間宿主不明で、人以外の動物からも成虫未発見。成虫段階をもたず無性的に増殖することが、ゲノム解析から明らかになった。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「がしょくこちゅう」の関連用語

がしょくこちゅうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



がしょくこちゅうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS