かるがるもちはこび用紙
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/19 09:43 UTC 版)
「ドラえもんのひみつ道具 (かま-かん)」の記事における「かるがるもちはこび用紙」の解説
かるがるもちはこび用紙(かるがるもちはこびようし)は、「ポスターになったのび太」(てんとう虫コミックス33巻に収録)に登場する。 目測2メートルほどの紙。この紙目掛けて物を放り込むと、紙の中に吸い込まれて絵のようになる。重さも紙同然になる上、物をいくつでも入れられるため、重い物やたくさんの物でも紙のようにかるがると持ち運べる。紙をポンと叩くと、中の物を取り出すことができる。人間の出入りも可能。ただし、中に物や人が入った状態で紙をクシャクシャに丸めると、中の物や人にもしわができてしまう。
※この「かるがるもちはこび用紙」の解説は、「ドラえもんのひみつ道具 (かま-かん)」の解説の一部です。
「かるがるもちはこび用紙」を含む「ドラえもんのひみつ道具 (かま-かん)」の記事については、「ドラえもんのひみつ道具 (かま-かん)」の概要を参照ください。
- かるがるもちはこび用紙のページへのリンク