かべくさとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > かべくさの意味・解説 

かべ‐くさ【壁草】

読み方:かべくさ

壁を作るときに土に混ぜて使う。カヤ・ススキ・アシなどの類。

新室(にひむろ)の—刈りにいまし給はね」〈二三五一

[補説] 書名別項。→壁草


かべくさ【壁草】

読み方:かべくさ

室町後期連歌集。10巻宗長自撰文亀元年1501)から永正9年1512)までの約10年の間に増補改訂が行われている。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

かべくさのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かべくさのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS