かつて建築工学科を持っていた大学の例
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/22 22:24 UTC 版)
「建築工学科」の記事における「かつて建築工学科を持っていた大学の例」の解説
大学の建築系学科で使用される学科名としては、本一覧で示すように少ないが、現在違う学科名の大学でも、かつて使用していた大学もある。大阪大学工学部では学科の再編により建築工学部門を建築工学コースとしている。芝浦工業大学は1966年から建築学科の他に建築工学科を設置していた。2017年に同大学建築学部開設に伴い、両学科を建築学科として統一し消滅。
※この「かつて建築工学科を持っていた大学の例」の解説は、「建築工学科」の解説の一部です。
「かつて建築工学科を持っていた大学の例」を含む「建築工学科」の記事については、「建築工学科」の概要を参照ください。
- かつて建築工学科を持っていた大学の例のページへのリンク