角楢橋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 角楢橋の意味・解説 

角楢橋

読み方:かくならばし

山形県小国町朝日連峰登山道にある、荒川掛けられ吊り橋一つ。僅か5センチメートルの幅の1本の丸太と、手すりとなるワイヤーのみで構成されており、危険な吊り橋として知られている。角楢橋の周辺には、山小屋の「角小屋」が設けられている。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

角楢橋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



角楢橋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS