かおくもんきょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > かおくもんきょうの意味・解説 

かおくもん‐きょう〔カヲクモンキヤウ〕【家屋文鏡】

読み方:かおくもんきょう

奈良県北葛城郡河合町にある佐味田宝塚(さみだたからづか)古墳から出土した4世紀の仿製(ぼうせい)鏡。背面に、竪穴(たてあな)・高床平屋住居高床倉庫4種家屋文様が鋳出されている。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かおくもんきょう」の関連用語

かおくもんきょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かおくもんきょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS