お猿のくぅとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > お猿のくぅの意味・解説 

お猿のくぅ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/04 09:44 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
お猿のくぅ
MonkeyKuu
対象
岐阜県飛騨高山
分類 マスコットキャラクター
モチーフ サル
性別 オス
身長 2 m
関連グッズ 関連グッズを参照
備考 高山市に住民登録
公式サイト お猿のくぅ公式サイト
テンプレートを表示

お猿のくぅ(おさるのくぅ)は、岐阜県飛騨高山周辺を勝手に応援するマスコットキャラクターである。

プロフィール

概要

飛騨高山の活性化のため、ある市民が「個人的に」始めたマスコットキャラクター。[1]

2008年7月に登場し、全国のキャラクターイベントへの参加や、各地での飲み会イベントの開催、インターネット上でのファン交流などの活動を行う。

登場した当初は、町並みを歩くだけで通報され、パトカー4台とさすまたをもった警官たちに取り囲まれるなど、なかなか地元に受け入れられなかったが、長期に渡る地道な活動が認められ、2012年11月に高山市から特別住民票の交付を受け、正式に公認された。[2]

2011年と2012年には、高山市でマスコットキャラクターたちによるクリスマスイベントを主催した。[3][4]

2013年、ゆるキャラグランプリ2013にて岐阜県1位を獲得。[1]

2015年、台湾で開催された桃園國際動漫大展(桃園国際アニメフェア)に日本中部地方代表キャラクターとして訪問した。[5]

特徴

サルをモチーフにしているが、飛騨地方で昔から作られる人形さるぼぼと関係があるわけではない。[1]

着ぐるみの肌の色は濃い茶色で、毛並みは薄い金色をしている。長い尾の先には、「キュッキュ」と音の鳴る仕組みが隠されている。チャラいという性格を表現するため、髪型はモヒカンで、左耳にはピアスをつけている。 

衣装は黒や白のスーツに袴、サンタコスチュームにチャイナ服など様々な種類があり、季節や場面によって使い分けている。

着ぐるみの造形が人間に近いため、長時間の活動が可能であり、スキー[6]やスケート[7]も難なくこなす。

また、ストローや箸を器用に使い、着ぐるみのまま飲食や喫煙もする。[1]

2015年に開催された「アイタイ4」コンサートでは、「MONKEY KUU(作詞・作曲:石田洋介)」のボーカルを務め、歌声を披露した。

テーマソング

MONKEY KUU(作詞・作曲・歌:石田洋介)・・・・・・「ゆるくないうたコレクション2」に収録

関連グッズ

  • 高山ガイドブック
  • コラボ缶バッジ・・・・・・全国40体以上のキャラクターとコラボしている[1]
  • 立体ストラップ
  • マフラータオル
  • ライター&携帯灰皿セット
  • 写真集
  • くぅの鼻くそ・・・・・・豆菓子をチョコレートでコーティングしたもの
  • くぅのしっぽ・・・・・・くぅの毛皮で作ったしっぽ型アクセサリー
  • くぅのたまたま・・・・・・くぅの毛皮で作った丸型のアクセサリー

脚注

[ヘルプ]

出典

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「お猿のくぅ」の関連用語

お猿のくぅのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



お猿のくぅのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのお猿のくぅ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS