おりゃ・るとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > おりゃ・るの意味・解説 

おりゃ・る

[動ラ四]《「おい(入)りある」の音変化

「行く」「来る」の尊敬語。いらっしゃる。おいでになる。

いざさらば行かう。—・れ—・れ」〈虎清狂・猿座頭

「ある」「居る」の尊敬語。おありになる。いらっしゃる。

「内に—・るか。これへお出やれ」〈虎清狂・猿座頭

「ある」の丁寧語あります

「そなたのけなげで、訴訟かなうて、お下りやったほどのみやげが—・らうか」〈虎清狂・鏡男

補助動詞)「ある」の丁寧語。…でございます。…ております

なにごとで—・るぞ」〈謡・鞍馬天狗

怪我がなうて嬉しう—・る」〈浄・手習鑑〉




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おりゃ・る」の関連用語

1
Arイオンレーザー デジタル大辞泉
76% |||||

2
Krイオンレーザー デジタル大辞泉
76% |||||

3
Orleansville デジタル大辞泉
70% |||||

4
Orleans デジタル大辞泉
38% |||||

5
イオン‐レーザー デジタル大辞泉
38% |||||

6
六所遠流 デジタル大辞泉
38% |||||

7
高木は風に折らる デジタル大辞泉
38% |||||




おりゃ・るのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おりゃ・るのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS