おはようパーソナリティとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > ラジオ番組 > 朝日放送のラジオ番組 > おはようパーソナリティの意味・解説 

おはようパーソナリティ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/11 02:24 UTC 版)

おはようパーソナリティ
ジャンル バラエティワイド番組
放送方式 生放送
放送期間 1971年4月 -
放送時間 月曜日 - 金曜日 6:30 - 9:00
放送局 朝日放送ラジオ(ABCラジオ)
パーソナリティ 小縣裕介(月曜日 - 木曜日)
古川昌希(金曜日)
テーマ曲 クラリネット・ポルカ
特記事項:
1.放送時間は2003年10月以降。

2.パーソナリティは2022年3月28日以降。

3.1975年4月までは土曜日も放送。
テンプレートを表示

おはようパーソナリティ朝日放送ラジオ(ABCラジオ)のラジオ番組。略称はおはパソ1971年4月1日から1975年4月までは平日月曜日 - 金曜日)と土曜日、1975年5月からは平日の帯番組として編成。

異説はあるが、日本のラジオ番組として司会者がパーソナリティの肩書を初めて名乗った番組と言われている。

放送時間

  • 1971年4月 - 1975年4月…月曜 - 土曜 7:15 - 9:30
  • 1975年5月 - 1989年3月…月曜 - 金曜 7:15 - 9:30
  • 1989年4月 - 1999年3月、2003年10月 - …月曜 - 金曜 6:30 - 9:00
  • 1999年4月 - 2003年9月…月曜 - 金曜 6:30 - 8:30

歴代パーソナリティ・番組

()内は放送期間。パーソナリティは朝日放送(ABCテレビ)アナウンサー(担当当時)。

土曜版(1971年4月 - 1975年4月)
土曜日のおはパソは女性がパーソナリティを務め、朝日放送アナウンサー(当時)の稲田以外は全員がタレントとフリーアナウンサーであった。
  • 稲田英子…『おはようパーソナリティ稲田英子です』(1971年4月3日 - 10月)
  • 壇上英子…『おはようパーソナリティ壇上英子です』(1971年11月 - 1972年8月)
  • 宮城まり子…『おはようパーソナリティ宮城まり子です』(1972年9月 - 1973年8月)
  • 藤川延子…『おはようパーソナリティ藤川延子です』(1973年9月 - 1975年4月26日)

参考文献

ABCラジオ 平日 6:30 - 7:15
前番組 番組名 次番組
おはようパーソナリティ
(1989年4月 - )
-
ABCラジオ 平日 7:15 - 8:30
録音番組など
おはようパーソナリティ
(1971年4月 - )
-
ABCラジオ 平日 8:30 - 9:00
録音番組など
おはようパーソナリティ
(1971年4月 - 1999年3月)
東西南北 龍介がゆく 第1部
(8:30 - 10:50)
東西南北 龍介がゆく
(8:30 - 11:30)
おはようパーソナリティ
(2003年10月 - )
-
ABCラジオ 平日 9:00 - 9:30
録音番組など
おはようパーソナリティ
(1971年4月 - 1989年3月)
ABCラジオ 土曜 7:15 - 9:30
録音番組など
おはようパーソナリティ
(1971年4月 - 1975年4月)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おはようパーソナリティ」の関連用語

おはようパーソナリティのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おはようパーソナリティのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのおはようパーソナリティ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS