おはようほっとスタジオとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > おはようほっとスタジオの意味・解説 

おはようほっとスタジオ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/20 15:55 UTC 版)

おはよう・ほっ!とスタジオ青森放送テレビで土曜日の朝に放送されていた情報番組である。

概要

前身番組『あなたのサタデー』の後を受けて1985年4月6日[1]からスタート。司会は開始当初は橋本康成(当時はアナウンサー)と、元・ミスりんごの花の佐藤由美子だったが、橋本が途中で降板し、その後は青山良平が担当した。番組の目玉は青山・佐藤コンビで県内各地を回り、色々なことにお手伝いしたり挑戦するといった内容であった。その他にも、音楽PVやプレゼントのコーナーもあった。スーパーファミコンプレゼント企画の際に、あまりの応募の多さに青森放送の郵便受け[2]がパンクしたことがある。途中からは、原口太平アナウンサーが加入した。なお、1988年頃、7:40から『青函博覧会』関連のミニ番組や『3才のひみつ』(20分番組)を放送する為、放送時間が30分だった期間があった。

1996年4月に『ズームイン!!サタデー』がスタートしたため、日曜日の夕方17:00~17:30に移動、そのためタイトルからも「おはよう」が消えて、『ほっとstudio~がんばれちょbit~』(ほっとすたじおがんばれちょびっと)とリニューアルした。その後、土曜日夕方17:30~18:00に移動した。

1998年には佐藤由美子が出産のため降板。その後は青山良平と小林あずさでつないだが、1999年に番組終了となった。

脚注

  1. ^ 出典:東奥日報昭和60年3月30日及び4月6日朝刊テレビ欄から
  2. ^ 当時青森放送は青森中央郵便局私書箱を設け、そこに番組宛のハガキを送るように案内していた。
青森放送テレビ 土曜7:10-7:45枠
前番組 番組名 次番組
あなたのサタデー
1979年10月6日~1985年3月30日
おはようほっとスタジオ
1985年4月6日~1996年3月30日
ここまで青森ローカル枠
タイトル改題の上、日曜夕方に移動して継続
ズームイン!!サタデー
放送時間は5:59(当時)~8:00
1996年4月6日~2025年3月29日
ここからNNS全国ネット枠



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おはようほっとスタジオ」の関連用語

おはようほっとスタジオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おはようほっとスタジオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのおはようほっとスタジオ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS