おはなしたまてばことは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > おはなしたまてばこの意味・解説 

おはなしたまてばこ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/11 05:58 UTC 版)

おはなしたまてばこ』は東京12チャンネル(現:テレビ東京)で放送されていた15分間の児童向け番組。

1976年10月4日から1978年9月29日まで[1]、毎週月-金、18時-18時15分に放送。

概要

内容は当時「アタックNo.1」(フジテレビ)の主題歌歌唱、「ふえはうたう」(NHK教育)で“歌のお姉さん”であった大杉久美子が、民話、名作、昔話を手作りの人形や紙人形を交えて、歌とお話で紹介するもの[2]

第一週はカルロ・コッローディの名作「ピノッキオの冒険」だった。なお番組で使われる人形の作り方を毎回紹介していた[2]

脚注

注釈

出典

  1. ^ 下野新聞 縮刷版』下野新聞社、1976年10月4日 - 1978年9月29日。 ラジオ・テレビ欄
  2. ^ a b 1976年10月4日毎日新聞テレビ欄
東京12チャンネル 平日18:00 - 18:15枠
前番組 番組名 次番組
ニュースレポート
※18:00 - 18:20
おはなしたまてばこ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  おはなしたまてばこのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おはなしたまてばこ」の関連用語

おはなしたまてばこのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おはなしたまてばこのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのおはなしたまてばこ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS