おしゅうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > おしゅうの意味・解説 

お‐しゅう【主】

読み方:おしゅう

ご主人。ご主君

「—のためをわきまへよ」〈浄・手習鑑〉


お‐しゅう〔ヲシフ〕【汚習】

読み方:おしゅう

よくない習慣


お‐しゅう〔ヲシウ〕【汚臭】

読み方:おしゅう

くさいにおい。悪臭


お‐しゅう〔ヲシウ〕【汚醜】

読み方:おしゅう

汚れて醜いこと。

「住むに堪へざる程の—の沼と信じたならば」〈荷風冷笑




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おしゅう」の関連用語


2
汚習 デジタル大辞泉
100% |||||

3
汚臭 デジタル大辞泉
70% |||||

4
汚醜 デジタル大辞泉
70% |||||

5
御主 デジタル大辞泉
52% |||||



8
36% |||||

9
32% |||||

10
サントアントニオ修道院 デジタル大辞泉
32% |||||

おしゅうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おしゅうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS