おかよいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > おかよいの意味・解説 

おか‐よい〔をかよひ〕【陸酔い】

読み方:おかよい

[名](スル)船に乗っていた人が、下船後もしばらく体が揺れているように感じること。→船酔い


陸酔い

読み方:おかよい

荒れている海でボート長時間乗って揺られたために、平衡感覚乱れ、船を下りた後も体が揺れているような感じがしたり、めまいがする現象。かりに海が全く荒れていなくても、何日間も船旅をした後には起こることがある


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おかよい」の関連用語

1
陸酔い デジタル大辞泉
92% |||||



4
12% |||||


おかよいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おかよいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ダイブネットダイブネット
COPYRIGHT©2025 DIVENET LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS