おおとも しとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 日本史辞典 > おおとも しの意味・解説 

大友氏 (おおともし)

豊後[ぶんご]国の大名です。もともと、相模[さがみ]国の大友郷[おおともごう]を支配していたので、大友氏と名乗るようになりました元寇げんこう]の時に豊後にうつり、現在の大分市拠点にします。一番領地広かったのが、戦国時代大友宗麟おおともそうりん]の時で、九州北部支配していましたが、島津[しまづ]氏との戦い負け豊後1国になってしまいます




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

おおとも しのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おおとも しのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
防府市教育委員会防府市教育委員会
Copyright 2025,Hofu Virtual Site Museum,Japan

©2025 GRAS Group, Inc.RSS