うらべにいわひばもどき (裏紅岩檜葉擬き)


●中央アメリカから南アメリカに分布しています。主茎は地上を這い、側枝は斜上して、高さは7~10センチになります。葉状体の裏面が、紅紫色をしているのが特徴です。
●イワヒバ科イワヒバ属の常緑性シダ類で、学名は Selaginellaumbrosa。英名は Red spikemoss。
イワヒバ: | セラギネラ・ブラウニイ 紺照り鞍馬苔 裏紅岩檜葉擬き |
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書から裏紅岩檜葉擬きを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 裏紅岩檜葉擬きのページへのリンク