うめざきはるおとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > うめざきはるおの意味・解説 

うめざき‐はるお【梅崎春生】

読み方:うめざきはるお

[1915〜1965]小説家福岡生まれ海軍で体験通して人間の心理追究し戦後文学代表者一人となった。「ボロ家の春秋」で直木賞受賞。他に「桜島」「日の果て」「幻化」など。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うめざきはるお」の関連用語

1
梅崎春生 デジタル大辞泉
100% |||||

2
戦後派文学 デジタル大辞泉
96% |||||

3
桜島 デジタル大辞泉
96% |||||

うめざきはるおのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うめざきはるおのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS