うまかたとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > うまかたの意味・解説 

うま‐がた【馬形】

読み方:うまがた

《「うまかた」とも》

馬の形。また、馬の形の絵。

木や紙で馬の形を作ったり絵に描いたりして、神馬代わりに神に奉納するもの。


うま‐かた【馬方】

読み方:うまかた

馬で貨客運搬職業とする人。馬子(まご)。

江戸幕府職名若年寄属して将軍乗馬調練つかさどった役。



このページでは「デジタル大辞泉」からうまかたを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からうまかたを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からうまかた を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うまかた」の関連用語

1
馬方唄 デジタル大辞泉
100% |||||

2
馬方節 デジタル大辞泉
100% |||||

3
100% |||||

4
98% |||||



7
馬子 デジタル大辞泉
90% |||||

8
馬方船頭お乳の人 デジタル大辞泉
90% |||||

9
南部馬方節 デジタル大辞泉
72% |||||

10
馬形 デジタル大辞泉
72% |||||

うまかたのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うまかたのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS