うじばしだんぴとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > うじばしだんぴの意味・解説 

うじばしだんぴ〔うぢばしだんぴ〕【宇治橋断碑】

読み方:うじばしだんぴ

大化2年646)僧道登(どうとう)が宇治川宇治橋けた由来刻した碑。日本現存最古の碑。寛政3年(1791)ごろに上部3分の1発見されたものを復元し、現在は宇治橋畔の橋寺放生院境内にある。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うじばしだんぴ」の関連用語

1
宇治橋断碑 デジタル大辞泉
100% |||||

うじばしだんぴのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うじばしだんぴのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS