いつか見る虹〜"モルダウ"から〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > みんなのうた > いつか見る虹〜"モルダウ"から〜の意味・解説 

いつか見る虹〜"モルダウ"から〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/21 08:08 UTC 版)

みんなのうた
いつか見る虹〜"モルダウ"から〜
歌手 イルカ
作詞者 イルカ
作曲者 イルカ
編曲者 内池秀和
映像 アニメーション実写
映像制作者 米田春香
初放送月 2008年6月 - 7月
再放送月 2017年6月 - 7月
その他 原曲:スメタナ
テンプレートを表示

いつか見る虹 〜"モルダウ"から〜」(いつかみるにじ モルダウ から)は歌手、イルカの41枚目のシングル。2008年6月4日発売。2008年6月から7月まで、NHKの歌番組『みんなのうた』で放送された[1]

概要

この曲の原曲はクラシック音楽の有名な楽曲であるスメタナ作曲の交響詩「ヴルタヴァ」(モルダウ)である。

この曲はイルカが、愛する夫を亡くした悲しみを大好きな曲「モルダウ」にこめたものである。

歌詞では、悲しいときに泣くのではなく、暖かな心に触れたときに涙がこぼれるのだと歌っている。

『みんなのうた』では、5分間1曲枠で放送された。

『みんなのうた』放送時の映像は、チェコヴルタヴァ川(モルダウ川)の実写映像に、番組初参加の米田春香が手掛けた美しい虹色のアニメーションを重ねたものだった。

再放送は初回放送から9年後の2017年6月 - 7月に初めて行われた。

収録曲

  1. いつか見る虹 〜"モルダウ"から〜
    • 作詞、作曲:イルカ、編曲:内池秀和[2]
    • オリジナルアルバム「ほのぼの倶楽部」とベストアルバム「Jasmine&Rose」にも収録されている。
  2. 夢の散歩
  3. いつか見る虹 〜"モルダウ"から〜(カラオケ)
  4. 夢の散歩(カラオケ)

脚注

  1. ^ NHK みんなのうた - いつか見る虹 〜"モルダウ"から〜 - イルカ
  2. ^ オリジナルアルバム「ほのぼの倶楽部」ではウォン美音志の編曲したバージョンが収録されている。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いつか見る虹〜"モルダウ"から〜」の関連用語

いつか見る虹〜"モルダウ"から〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いつか見る虹〜"モルダウ"から〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのいつか見る虹〜"モルダウ"から〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS