いっさくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > いっさくの意味・解説 

いっ‐さく【一昨】

読み方:いっさく

接頭語的に用いて年・月・日などで、中一置いた前の時を表す。「—年」「—夜」

連体詞的に用い具体的な日を表す語に冠しておとといにあたる、一昨日の、などの意を表す。「—三日(みっか)」


いっ‐さく【一策】

読み方:いっさく

一つ計画はかりごと。「—を講じる」「窮余の—」




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いっさく」の関連用語

1
一昨夕 デジタル大辞泉
100% |||||

2
一昨夜 デジタル大辞泉
100% |||||

3
一昨晩 デジタル大辞泉
100% |||||

4
一昨年 デジタル大辞泉
100% |||||

5
一昨昨年 デジタル大辞泉
98% |||||

6
一昨昨日 デジタル大辞泉
98% |||||

7
一策 デジタル大辞泉
98% |||||

8
一茶忌 デジタル大辞泉
98% |||||

9
新戦略兵器削減条約 デジタル大辞泉
98% |||||

10
第四次戦略兵器削減条約 デジタル大辞泉
98% |||||

いっさくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いっさくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS