いそしいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 方言 > 但馬方言 > いそしいの意味・解説 

いそし’い 1

但馬方言共通語用例備考
いそし’い 1 (子どもが)落ち着きがなく動きまわって周囲迷惑をかけるさま うちの子いそしいて困るわ。電車乗った通路歩きまわるんで。 幼い子が元気であることを象徴する言葉でもある。

いそし’い 2

但馬方言共通語用例備考
いそし’い 2 周囲の人たちのために気を利かせ、自らてきぱき行動するさま 栄一さんはごっついいそしい人だで。今日宴会も、一人全部準備してくんなった。こういう人がおんなるで助かるわ。 例文のように、とても肯定的に使われる


このページでは「但馬方言辞典」からいそしいを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からいそしいを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からいそしい を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いそしい」の関連用語

いそしいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いそしいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
但馬方言のページ但馬方言のページ
Copyright (C) 2000-2025 TANIGUCHI Yutaka

©2025 GRAS Group, Inc.RSS