いしかわのしょうじゃとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > いしかわのしょうじゃの意味・解説 

いしかわ‐の‐しょうじゃ〔いしかは‐シヤウジヤ〕【石川精舎】

読み方:いしかわのしょうじゃ

敏達天皇13年584蘇我馬子(そがのうまこ)が石川自宅百済(くだら)伝来仏像安置した仏殿日本最初の寺で、橿原市石川町にある本明寺がその遺址といわれる


いしかわのしょうじゃ 【石川精舎】



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いしかわのしょうじゃ」の関連用語

1
石川精舎 デジタル大辞泉
100% |||||

いしかわのしょうじゃのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いしかわのしょうじゃのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS