アルツハイマー‐びょう〔‐ビヤウ〕【アルツハイマー病】
読み方:あるつはいまーびょう
アルツハイマー型認知症のうち、初老期(65歳未満)に発症するタイプのもの。進行が速い。ドイツの精神医学者アルツハイマー(A.Alzheimer)が1906年に初めて報告。アルツハイマー型初老期認知症。AD(Alzheimer's disease)。
[補説] アルツハイマー型認知症のことをアルツハイマー病という場合もある。
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書からアルツハイマー病を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- アルツハイマー病のページへのリンク