ありっさむとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ありっさむの意味・解説 

アリッサム【alyssum】

読み方:ありっさむ

アブラナ科一年草または多年草。高さ約15センチ全体白みがかる。線形。夏、白い4弁花を多数つける。ヨーロッパアジア西部原産香りがあり、観賞用。にわなずな。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ありっさむ」の関連用語

1
チェリー‐ブロッサム デジタル大辞泉
100% |||||

2
オレンジ‐ブロッサム デジタル大辞泉
96% |||||

3
ブロッサム デジタル大辞泉
78% |||||


5
アリッサム デジタル大辞泉
52% |||||

6
オポッサム デジタル大辞泉
38% |||||

7
チェック‐サム デジタル大辞泉
38% |||||

8
ブレイブブロッサムズ デジタル大辞泉
38% |||||



ありっさむのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ありっさむのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS