あぶってかもとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > あぶってかもの意味・解説 

あぶってかも

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/19 10:22 UTC 版)

あぶってかもは、福岡県福岡市郷土料理で、スズメダイを付けて焼いた料理である[1]

また、福岡市ではスズメダイそのものを指すこともある[1]

概要

初夏のころにスズメダイが大漁になり、処分に困った漁師たちがとりあえず塩を振って持ち帰り、炙って食べたのが「あぶってかも」の始まりとされる[1]。語源は諸説あり「炙って噛もう」「炙ると鴨の味のようだ」などの説がある[1]

また、これが博多名物になったのは昭和に入って、の乗った焼きたて「あぶってかも」を博多の高級料亭で提供され始めてからと言われる[2]

一般的な調理方法は、スズメダイを真水でよく洗い、多めに塩を振り、軽く干したものを、うろこを落とさずに真っ黒になるまで焼く。焼き上がったものをうろこや内臓ごとそのまま食べる。内臓、うろこ、中骨を取り除く場合もある。

水揚げ後に塩漬けにしたものが販売されている[1]。福岡の魚屋やスーパーでは朝に仕入れたスズメダイを内臓を出さずに丸ごと濃いめに塩したものを夕方には売っていることがある。

脚注

  1. ^ a b c d e 楠 喜久枝『福岡県の郷土料理』(第1版第2刷)同文書院東京都、1984年10月15日、35-36頁。 NCID BN06140416 
  2. ^ あぶってかも 福岡県 | うちの郷土料理:農林水産省”. 農林水産省. 2023年6月15日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あぶってかも」の関連用語


2
雀鯛 デジタル大辞泉
52% |||||


あぶってかものお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あぶってかものページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのあぶってかも (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS