あかろむとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > あかろむの意味・解説 

あか‐ロム【赤ロム】

読み方:あかろむ

通信事業者によって利用停止されたまま、中古品として流通している携帯電話通称。前所有者割賦代金未払いの状態で、中古品として買い取られたものを指す。この場合SIMカード入れ替えても、通信事業者によってロックされているため利用することができない。名称は、利用停止場合一部端末に赤いアンテナマークが表示されることに由来するネットオークションなどで、入手経路不確かなものや盗難品などが売買されるといった問題生じている。→白ロム




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あかろむ」の関連用語

1
赤ロム デジタル大辞泉
56% |||||

あかろむのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あかろむのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS