〜Midnight Dejavu〜 色彩のブルース
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/08 07:44 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2014年12月) |
「〜Midnight Dejavu〜 色彩のブルース」 | ||||
---|---|---|---|---|
EGO-WRAPPIN' の シングル | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ジャズ | |||
時間 | ||||
レーベル | Minor Swing (ポリドール) Minor Swing (トイズファクトリー)(再発) |
|||
ゴールドディスク | ||||
|
||||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
EGO-WRAPPIN' シングル 年表 | ||||
|
||||
「〜Midnight Dejavu〜 色彩のブルース」(ミッドナイト・デジャヴ しきさいのブルース)は、日本のバンドEGO-WRAPPIN'の1枚目のシングルである。2001年11月28日にユニバーサルミュージックより発売。2008年10月16日、トイズファクトリーより再発された[1]。
概要
外資系レコード店のインディーズ・チャートで1位を獲得し、FM局へのリクエストや問い合わせが殺到するなど注目を集めたミニアルバム『色彩のブルース』収録の同タイトル曲を、新たにミックスし直してシングルカット[2][3]。カップリング曲には2001年夏のツアー「満ち汐のロマンス」からのライブ音源やシークレットトラックを収録。
ベスト・アルバム『ベストラッピン 1996-2008』に収録されているがスタジオ・アルバムには未収録。
収録曲
全作詞: 中納良恵、全作曲: 中納良恵、森雅樹、全編曲: EGO-WRAPPIN'。 | ||
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「〜Midnight Dejavu〜 色彩のブルース」 | |
2. | 「Nervous Breakdown(Live)」 | |
3. | 「かつて..。(Live)」 | |
4. | 「byrd(Live)」 | |
5. | 「@シークレト・トラック@」 |
カバー
- 中森明菜 - 2002年(カバー・アルバム『-ZEROalbum- 歌姫2』に収録)
- 甲斐よしひろ - 2007 年(カバー・アルバム『10 Stories』に収録)
エピソード
お笑いコンビ・バナナマンの設楽統は本曲が大好きであると語っており、2014年に行われたバナナマンの単独ライブ「Love is Gold」内で披露されたコント「AKEMI」は「色彩のブルース」を聴きながら作っていた事を公言している。また、この事が縁となり、EGO-WRAPPIN'は2016年5月7日放送のバナナマンが司会を務める音楽番組「バナナ♪ゼロミュージック」(NHK総合)にゲスト出演を果たしており、そこでは「色彩のブルース」も歌唱していた[4][5]。
脚注
- ^ “EGO-WRAPPIN'過去の名盤3作品を再リリース”. 音楽ナタリー (2008年10月16日). 2018年2月11日閲覧。
- ^ “EGO-WRAPPIN' ブレイク寸前! 実証報告”. BARKS (2000年10月16日). 2018年2月11日閲覧。
- ^ “EGO-WRAPPIN' 要注目の新曲は11月11日発売!”. BARKS (2000年11月8日). 2018年2月11日閲覧。
- ^ “バナナ♪ゼロミュージック 新感覚!音楽クイズスペシャル(2016年5月7日放送 22:20 - 22:50 NHK総合)”. TVでた蔵 (2016年5月7日). 2018年6月24日閲覧。
- ^ “EGO-WRAPPIN'、バナナマン設楽リクエストの「色彩のブルース」披露”. 音楽ナタリー (2016年5月6日). 2018年6月24日閲覧。
|
固有名詞の分類
ユニバーサルミュージックのシングル |
季節の中に埋もれて キミだけをずっと 〜Midnight Dejavu〜 色彩のブルース AFFAIR 魔法騎士レイアース イメージソング |
- 〜Midnight_Dejavu〜_色彩のブルースのページへのリンク