エミール・スナールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エミール・スナールの意味・解説 

エミール・スナール

(Émile Senart から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/06 15:30 UTC 版)

エミール・シャルル・マリー・スナール
人物情報
生誕 (1847-03-26) 1847年3月26日
フランスランス
死没 1928年3月26日(1928-03-26)(81歳)
学問
研究分野 東洋学(インド学)
テンプレートを表示

エミール・シャルル・マリー・スナール(Émile Charles Marie Senart、1847年3月26日 - 1928年2月21日)は、フランスインド学者。インドの碑文・古文書や仏教の研究で知られる。

略歴

スナールはランスに生まれた[1]。地元のリセを卒業した後、3年間ドイツのミュンヘン大学ゲッティンゲン大学文献学を学んだ。ゲッティンゲンではテーオドール・ベンファイに学んだ[1]。帰国後、1868年にアジア協会の会員となり、1890年に副会長、1908年以降没するまで会長をつとめた。1882年に碑文・文芸アカデミーの会員に選ばれた[2]

1887年から翌年にかけてインドに渡り、新出のアショーカ王碑文ガンダーラ語で書かれたもの)について調査した[3]

1923年にオックスフォード大学はスナールに名誉博士号を贈った[4]。1928年にパリで没した。

主要な著書

翻訳書に『バガヴァッド・ギーター』と『チャーンドーギヤ・ウパニシャッド』がある。

日本語訳された著書

インドのカーストに関する著書は日本語に翻訳されている。

批判

仏陀の伝記を太陽神話とする説は、ヘルマン・オルデンベルク『仏陀』(1881)の中で詳しく批判されている。

参考文献

外部リンク

脚注

  1. ^ a b Finot (1928) p.335
  2. ^ Senart, Émile, Académie des Inscriptions et Belles-Lettres, http://www.aibl.fr/societe-asiatique/histoire/membres-illustres-de-la-societe/article/senart?lang=fr 
  3. ^ Finot (1928) pp.339-340
  4. ^ Thomas (1928) p.760



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  エミール・スナールのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エミール・スナール」の関連用語

エミール・スナールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エミール・スナールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエミール・スナール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS