(−)‐ノジリマイシン
分子式: | C6H13NO5 |
その他の名称: | 6α-(Hydroxymethyl)piperidine-2,3β,4α,5β-tetrol、(-)-ノジリマイシン、(-)-Nojirimycin |
体系名: | 6α-(ヒドロキシメチル)ピペリジン-2,3β,4α,5β-テトラオール |
ノジリマイシン
ノジリマイシン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/31 13:07 UTC 版)
ノジリマイシン | |
---|---|
![]() |
|
(3R,4S,5R,6R)-6-(Hydroxymethyl)-2,3,4,5-piperidinetetrol |
|
識別情報 | |
CAS登録番号 | 15218-38-9 |
PubChem | 65242 |
ChemSpider | 21864922 |
UNII | W40512EP9K |
KEGG | C06763 |
ChEBI | |
|
|
|
|
特性 | |
化学式 | C6H13NO5 |
モル質量 | 179.17 g mol−1 |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
ノジリマイシン(英語: nojirimycin)は、抗生物質およびグリコシダーゼの酵素阻害剤である。ノジリマイシンとその誘導体は主にストレプトマイセス属の種(しゅ)から得られる[1]。化学的には、イミノ糖である。
誘導体
- 1-デオキシノジリマイシン
- ミガーラスタット(1-デオキシガラクトノジリマイシン) - ファブリー病治療薬
出典
- ^ Inouye, S.; Tsuruoka, T.; Ito, T.; Niida, T. (1968). “Structure and synthesis of nojirimycin”. Tetrahedron 24 (5): 2125–44. doi:10.1016/0040-4020(68)88115-3. PMID 5636917.
- (-)-ノジリマイシンのページへのリンク