塡まりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 塡まりの意味・解説 

はまり【塡まり/×嵌まり】

読み方:はまり

はまること。ぴったりおさまること。また、あてはまること。「ほぞの—がよくない」「—ぐあい」

分別なくして失敗すること。特に、女性色香迷って失敗すること。また、そのための失費

女郎手管こしらへ男させて、追うてから大—をさすことぞかし」〈浮・禁短気・六〉

計略にひっかかること。

「人をけして(=ケナシテ)—のはやき事」〈咄・露がはなし・一〉




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

塡まりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



塡まりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS