俠とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 俠の意味・解説 

きゃん【×侠】

読み方:きゃん

[名・形動唐音

おきゃん」に同じ。

お梅は—な声で」〈独歩郊外

勇み肌でいきなさままた、そのような人。

「—のおみさん、通のぬし」〈洒・軽井茶話


きょう【×侠】

読み方:きょう

人名用漢字] [音]キョウケフ)(漢)

信義にあつく、強きをくじき弱き助ける人。男気。男だて。「侠客侠気侠骨義侠剣侠任侠(にんきょうじんきょう)・勇侠遊侠

[補説] 人名用漢字表戸籍法)の字体は「俠」。

難読御侠(おきゃん)・侠気(おとこぎ)




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「俠」の関連用語

1
92% |||||

2
デジタル大辞泉
72% |||||



5
2% |||||


俠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



俠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS