o-アミノフェノールオキシダーゼ o-アミノフェノールオキシダーゼの概要

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > o-アミノフェノールオキシダーゼの解説 > o-アミノフェノールオキシダーゼの概要 

o-アミノフェノールオキシダーゼ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/02 23:05 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
o-アミノフェノールオキシダーゼ
識別子
EC番号 1.10.3.4
CAS登録番号 9013-85-8
データベース
IntEnz IntEnz view
BRENDA英語版 BRENDA entry
ExPASy NiceZyme view
KEGG KEGG entry
MetaCyc metabolic pathway
PRIAM profile
PDB構造 RCSB PDB PDBj PDBe PDBsum
遺伝子オントロジー AmiGO / EGO
4 2-アミノフェノール + 3 O2 2 イソフェノキサジン + 6 H2O

反応式の通り、この酵素の基質は2-アミノフェノールとO2、生成物はイソフェノキサジンとH2Oである。補因子としてFADマンガンフラボタンパク質を用いる。

組織名は2-aminophenol:oxygen oxidoreductaseで、別名にisophenoxazine synthase、 o-aminophenol:O2 oxidoreductase、2-aminophenol:O2 oxidoreductase、GriFがある。

参考文献

  • Nair, P.M. and Vaidynathan, C.S. Isophenoxazine synthase. Biochim. Biophys. Acta 81 (1964) 507-516.
  • Nair, P.M. and Vining, L.C. (1965). “Isophenoxazine synthase apoenzyme from Pycnoporus coccineus.”. Biochim. Biophys. Acta 96: 318-327. PMID 14298835. 
  • Subba Rao, P.V. and Vaidyanathan, C.S. (1967). “Studies on the metabolism of o-aminophenol. Purification and properties of isophenoxazine synthase from Bauhenia monandra.”. Arch. Biochem. Biophys. 118: 388-394. PMID 4166439. 
  • Suzuki, H., Furusho, Y., Higashi, T., Ohnishi, Y. and Horinouchi, S. (2006). “A novel o-aminophenol oxidase responsible for formation of the phenoxazinone chromophore of grixazone.”. J. Biol. Chem. 281: 824-833. PMID 16282322. 



「o-アミノフェノールオキシダーゼ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「o-アミノフェノールオキシダーゼ」の関連用語

o-アミノフェノールオキシダーゼのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



o-アミノフェノールオキシダーゼのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのo-アミノフェノールオキシダーゼ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS