ABCフレッシュアップ プラス ABCフレッシュアップ プラスの概要

ABCフレッシュアップ プラス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/29 06:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ABCフレッシュアップ プラス
ジャンル スポーツ番組
放送方式 生放送
放送期間 2009年7月7日 - 2009年10月1日
放送時間 火曜 - 木曜 21:12 - 22:00
放送局 ABCラジオ
パーソナリティ 岩井万実
清老寛子
テンプレートを表示

概要

プロ野球ナイター中継『ABCフレッシュアップベースボール』後の余剰時間を埋めるフィラー番組として放送。内容は阪神タイガースオリックス・バファローズの試合結果速報が中心で、他にもスポーツの話題を取り上げたり、音楽を掛けたりもしていた。パーソナリティは岩井万実(火曜・水曜担当)と清老寛子(木曜担当)が務めていた。

その後の『ミュージック・バイキング』の放送開始に伴い、番組はわずか3か月で終了した。しかし、収録番組である『ミュージック・バイキング』ではナイター中継後の余剰時間に対してフレキシブルな対応が困難なため、2010年 - 2012年のナイターシーズンにも引き続き本番組と同じ体制の後座プログラムがナイター中継後に放送されることがあった(番組表上ではナイター中継内扱い)。また、日曜のデーゲーム中継や土日のナイター中継の後に放送されるのは55分の収録番組(試合展開を考慮して30分の短縮版も別途準備)であることから、こちらではその後も同様の措置が取られている。

放送時間

原則として毎週火曜 - 木曜 21:12 - 22:00 (日本標準時)。

ナイターが延長した場合には、中継終了から12分後に本番組がスタートしていたが、必ずスライド無しの22時終了とするために短縮放送を行っていた。したがってナイター中継が21:48以降に終了した場合には番組自体が休止になり、後続の『銀河に吠えろ!宇宙GメンTAKUYA』(ニッポン放送制作、NRN系ネット)が途中飛び乗りとなった。

全国高等学校野球選手権大会の地方予選・全国大会期間中にはさらなる変更があった。

関連項目

ABCラジオ 火曜21:12枠
前番組 番組名 次番組
ABCミュージックパラダイス(火曜)
(2009年4月7日 - 2009年6月30日)
※21:12 - 25:00
ABCフレッシュアップ プラス(火曜)
(2009年7月7日 - 2009年10月1日)
サウンドトラベル(火曜)
(2009年10月6日 - 2010年3月30日)
※21:05 - 21:15
ミュージック・バイキング(火曜)
甦るABCホームソング
(2009年10月6日 - 2010年3月30日)
※21:15 - 22:00
ABCラジオ 水曜21:12枠
ABCミュージックパラダイス(水曜)
(2009年4月8日 - 2009年7月1日)
※21:12 - 25:00
ABCフレッシュアップ プラス(水曜)
(2009年7月7日 - 2009年10月1日)
サウンドトラベル(水曜)
(2009年10月7日 - 2010年3月31日)
※21:05 - 21:15
ミュージック・バイキング(水曜)
ビートルズ大全集!!
(2009年10月7日 - 2010年3月31日)
※21:15 - 22:00
ABCラジオ 木曜21:12枠
ABCミュージックパラダイス(木曜)
(2009年4月9日 - 2009年7月2日)
※21:12 - 25:00
ABCフレッシュアップ プラス(木曜)
(2009年7月7日 - 2009年10月1日)
サウンドトラベル(木曜)
(2009年10月8日 - 2010年4月1日)
※21:05 - 21:15
ミュージック・バイキング(木曜)
ピカイチ歌謡曲
(2009年10月8日 - 2010年4月1日)
※21:15 - 22:00



「ABCフレッシュアップ プラス」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ABCフレッシュアップ プラス」の関連用語

ABCフレッシュアップ プラスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ABCフレッシュアップ プラスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのABCフレッシュアップ プラス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS