藤原宗永 藤原宗永の概要

藤原宗永

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/04/08 08:08 UTC 版)

 
藤原宗永
時代 平安時代後期
生誕 不詳
死没 不詳
別名 湯浅左近大夫
氏族 藤原北家秀郷流、湯浅氏
父母 父:藤原師重、母:不詳
兄弟 宗永
不詳
宗重、女子(鈴木重邦室)
テンプレートを表示

生涯

「湯浅之住人藤原宗永」が、康和元年(1099年)頃にいたことが『粉河寺縁起』にみえる。長男の湯浅宗重鎌倉幕府成立後、湯浅庄などを安堵され鎌倉御家人に列した。娘は同じ紀伊国内の鈴木重邦の妻となった。

系譜

参考文献

  • 古代氏族系譜集成(宝賀寿男)



「藤原宗永」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤原宗永」の関連用語

藤原宗永のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤原宗永のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤原宗永 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS