大化駅 駅構造

大化駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/14 22:51 UTC 版)

駅構造

島式ホーム1面2線の地下駅。双方の線路から出発可能である。当路線では唯一のりば番号がある。引き上げ線もあり、主にラッシュ時に使用される。

のりば

1・2 一山線 紙杻忠武路玉水梧琴方面

利用状況

近年の一日平均利用人員推移は下記のとおり。

路線 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 出典
一山線 乗車人員 5,648 9,394 10,916 11,962 10,925 10,815 11,187 11,352 11,713 11,458 [1]
降車人員 3,794 5,836 6,479 8,386 8,075 8,760 8,945 9,206 9,399 9,205
路線 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 出典
一山線 乗車人員 12,023 12,635 13,299 14,283 14,525 14,748 14,928 [1]
降車人員 9,680 10,200 10,543 11,394 11,511 11,788 12,070

駅周辺

歴史

隣の駅

韓国鉄道公社
3号線
大化駅 (309) - 注葉駅 (310)



「大化駅」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大化駅」の関連用語

大化駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大化駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大化駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS