ソニック・ザ・ヘッジホッグ4 登場キャラクター

ソニック・ザ・ヘッジホッグ4

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/31 18:48 UTC 版)

登場キャラクター

主要キャラクター
敵キャラクター

メガドライブ版の敵キャラも再び登場する。ここでは本作に登場する新たな敵キャラを記載する。

  • ウリボ
  • シューン
  • ドドン
  • ヤドリン
  • ベアラ
  • スカラ
  • ボーラ
  • ドワーム

ステージ

『エピソードI、II』共に各ゾーンは原則3つのACTとBOSS ACTで構築されており、それらを選択してプレイし新たなACT・ゾーンを開放していく。各ACTには日本語のサブタイトルが用意されている。

エピソードI

SPLASH HILL ZONE
草原地帯ステージ。
CASINO STREET ZONE
カジノが舞台のステージ。ステージ全体がピンボールのような作りになっていて、スロットマシンもある。
LOST LABYRINTH ZONE
水中を進むところがある。槍や岩などのトラップが設置されている。
MAD GEAR ZONE
プレス機やベルトコンベアなどのトラップが設置されている。
E.G.G. STATION ZONE
エッグマンの宇宙基地が舞台となったステージ。このステージはBOSS ACTのみで、これまでに戦ったエッグマンモービルともう1度再戦する形になる。最終決戦では巨大なデスエッグロボとの戦いとなる。

エピソードII

SYLVANIA CASTLE ZONE
コースの半分程度が水没した遺跡の中を進むステージ。

ボスはエッグサーペント。

WHITE PARK ZONE
ACT1とACT3は雪原や洞窟の中を、ACT2はジェットコースターのレールの上を猛スピードで駆け抜けるステージ。

ボスはメタルソニック。

OIL DESERT ZONE
砂漠にある原油採掘基地を進むステージ。ACT1では強風が吹き荒れており、風に流されやすくなっている。

ボスはエッグスプクラップマシン。

SKY FORTRESS ZONE
空中にあるエッグマンの飛行船の中を進むステージ。大部分をトルネード号に乗りながら進むことになる。所々でメタルソニックが妨害してくる。

ボスはメタルキャリアー

DEATH EGG mk.II ZONE
エッグマンの宇宙基地の中を進むステージ。ここはACT1とBOSS ACTのみとなっている。
ACT1ではメタルソニックと2回対決することになり、2回目の対決ではメタルソニックとのレースとなる。

ACT2のボスはエッグハート。

関連項目




「ソニック・ザ・ヘッジホッグ4」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソニック・ザ・ヘッジホッグ4」の関連用語

ソニック・ザ・ヘッジホッグ4のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソニック・ザ・ヘッジホッグ4のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソニック・ザ・ヘッジホッグ4 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS