すがぽん すがぽんの概要

すがぽん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/21 03:25 UTC 版)

日本マイム研究所にて佐々木博康に師事。98年より「パフォーマンスシアター水と油」に所属。以後、水と油のメンバーとして、すべての作品に出演。これまでに国内22都市、海外9カ国22都市で公演を行う。舞台上で見せる秀逸ともいえるクールバカっぷり、親しみやすいキャラクターで幅広い観客層から支持されている。

略歴

  • 東京都内で生まれる。
  • 94年 日本マイム研究所に入所。
  • 98年 パフォーマンスシアター水と油に所属。
  • 03年 江戸川区文化奨励賞受賞。
  • 06年7月 御徒町凧演出「なにげないもの」で役者デビュー。
  • 06年9〜12月続けて07年もキリンビール株式会社主催、キリンダンスネットワークコミュニケーションイベントで、全国をまわる。
  • 07年6〜8月 野村萬斎演出「国盗人」に出演。
  • 11年3月〜 文学座研究所にて特別講師を務める。
  • 13年1月 幇間の修行を開始。

主な出演作品

舞台

TV出演

PV出演

受賞歴

水と油

  • 2000年8月 英国エディンバラ演劇祭において『TOTAL THEATRE AWARD』に400団体中の8団体にノミネートされる。(日本人初)
  • 2000年12月 東京都千年文化芸術祭にて『優秀作品賞』を受賞。
  • 2001年8月 エディンバラ演劇祭では地元スコットランド新聞紙「THE HERALD」より『HERALD ANGEL AWARD』を受賞。(日本人初)
  • 2003年1月 将来を嘱望される新鋭で清新さあふれる個人又は団体に贈られる、『第2回朝日舞台芸術賞(朝日新聞社主催)「寺山修司賞」』及び キリンビールが受賞作の再演を支援する「キリンダンスサポート」をダブル受賞。

個人




「すがぽん」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「すがぽん」の関連用語

すがぽんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



すがぽんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのすがぽん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS