しろんご祭りとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > しろんご祭りの意味・解説 

しろんご祭り

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/06 00:31 UTC 版)

しろんご祭り(しろんごまつり)は、三重県鳥羽市菅島で受け継がれている海女伝統行事。毎年7月11日[1]直近の土曜日アワビのつがいを神前に奉納して海上の安全と大漁を祈願する。


  1. ^ かつては旧暦の6月11日
  2. ^ 菅島神社 - 神社の紹介(三重県神社庁教化委員会)
  3. ^ 田辺悟『海女: ものと人間の文化史 73』法政大学出版局、1993年、117頁。
  4. ^ 生物学的な雌雄ではなく、儀礼的にメガイアワビを雌貝、クロアワビを雄貝とする。メガイの数は他のアワビと比較して極端に少ないため採取に時間がかかる(田辺悟『海女: ものと人間の文化史 73』法政大学出版局、1993年、122、123頁)。
  5. ^ 1971年(昭和46年)8月18日登録。
  6. ^ 2014年(平成26年)1月23日登録。


「しろんご祭り」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しろんご祭り」の関連用語

しろんご祭りのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しろんご祭りのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのしろんご祭り (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS