X-Windowとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > X-Windowの意味・解説 

X Window System

(X-Window から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/15 14:03 UTC 版)

X Window Systemエックスウィンドウシステム、別称:「X11」・「X」など→名称については後述)とは、ビットマップディスプレイ上でウィンドウシステムを提供する表示プロトコルである。リファレンス実装として X.Org Server があり、標準ツールキットとプロトコルを提供し、Unix系オペレーティングシステム (OS) やOpenVMSなどでのグラフィカルユーザインタフェース (GUI) を構築するのに使われる。他の多くの汎用OSにも移植されている。


  1. ^ Licenses”. X.org (2005年12月19日). 2007年10月23日閲覧。
  2. ^ Robert W. Scheifler and James Gettys: X Window System: Core and extension protocols: X version 11, releases 6 and 6.1, Digital Press 1996, ISBN 1-55558-148-X
  3. ^ Robert W. Scheifler (2012年6月7日). “X Window System Protocol” (英語). X.org. The Open Group. 2019年7月9日閲覧。
  4. ^ a b Announcement: Modification to the base XFree86(TM) license. 02 Feb 2004
  5. ^ SuperASCII 1991年8月号, p. 41.
  6. ^ "The X-Windows Disaster"
  7. ^ Re: X is painful 15 Nov 1996
  8. ^ SNAP Computing and the X Window System 2005
  9. ^ An LBX Postmortem 2001-1-24
  10. ^ タイムアウトの検出と回復 (TDR)”. Microsoft Docs. マイクロソフト (2021年1月1日). 2021年1月1日閲覧。
  11. ^ Why Apple didn't use X for the window system August 19, 2007
  12. ^ Financing Volunteer Free Software Projects 10 Jun 2005
  13. ^ Lessons Learned about Open Source 2000
  14. ^ X statement 02 Apr 1998
  15. ^ X11R6.4 Sample Implementation Changes and Concerns
  16. ^ Q&A: The X Factor February 04, 2002
  17. ^ The Evolution of the X Server Architecture 1999
  18. ^ A Call For Open Governance Of X Development 23 Mar 2003
  19. ^ XFree86 joins X.Org as Honorary Member Dec 01, 1999
  20. ^ Another teleconference partial edited transcript 13 Apr 2003
  21. ^ Keith Packard issue 20 Mar 2003
  22. ^ Cygwin/XFree86 - No longer associated with XFree86.org 27 Oct 2003
  23. ^ On XFree86 development 9 Jan 2003
  24. ^ Invitation for public discussion about the future of X 20 Mar 2003
  25. ^ A Call For Open Governance Of X Development 21 Mar 2003
  26. ^ Notes from a teleconference held 2003-3-27 03 Apr 2003
  27. ^ A Call For Open Governance Of X Development 24 Mar 2003
  28. ^ A Call For Open Governance Of X Development 23 Mar 2003
  29. ^ Discussing issues 14 Apr 2003
  30. ^ Lessons Learned about Open Source 2000
  31. ^ XFree86 4.4: List of Rejecting Distributors Grows Feb 18, 2004
  32. ^ a b Appendix A: The Cautionary Tale of XFree86 June 5, 2002
  33. ^ X Marks the Spot: Looking back at X11 Developments of Past Year Feb 25, 2004
  34. ^ X11R6.9 and X11R7.0 Officially Released December 21 2005
  35. ^ Modularization Proposal 2005-03-31
  36. ^ Proposed Changes for X11R7.1 2006-04-21
  37. ^ Getting X Off The Hardware July, 2004
  38. ^ X - a portable, network-transparent window system 2005年2月
  39. ^ Releases/7.2
  40. ^ Releases/7.3
  41. ^ Releases/7.4
  42. ^ Releases/7.5
  43. ^ Releases/7.6
  44. ^ Releases/7.7
  45. ^ X.Org



「X Window」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「X-Window」に関係したコラム

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「X-Window」の関連用語

X-Windowのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



X-Windowのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのX Window System (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS